東京でおすすめのオーダーシャツ店舗11選!安い・高級などニーズ別に紹介
2024/05/26
オーダーシャツ
スーツを着る機会が多いビジネスマンにとって、シャツの着心地の良さは働きやすさに直結するといっても過言ではありません。また、自分のボディサイズに合っていないシャツを選んでしまうと、見栄えも悪くなってしまいます。
本記事では、東京でおすすめのオーダーシャツ店舗11選を安い・高級などニーズ別に紹介します。
オーダーシャツ専門店であれば、自分の体にフィットし長時間着用してもストレスなく快適に過ごせるワイシャツに出会うことが可能です。自分に合ったオーダーシャツを着て、快適なビジネスライフを過ごしましょう。
\新規会員登録で1,000円OFFクーポンプレゼント/
東京でおすすめのオーダーシャツ店を比較
オーダーシャツ店を選ぶうえで比較すべき項目は、以下の3つです。
- 価格
- 地域
- 納期の早さ
店舗ごとに異なる特徴を事前に把握しておくことで、自分の条件に合った店舗が見つかりスムーズに依頼できます。
東京でおすすめのオーダーシャツ店の比較一覧表は以下になります。
店舗名 | 価格 | 地域 | 納期の早さ |
---|---|---|---|
Suit Ya | 4,980円~ | ネット注文(実店舗なし) | 約30日~ |
FACRIC TOKYO | 6,500円~ |
|
約30日~ |
ユニクロ | 3,990円~ | 東京都内に103店舗 | 翌日~ |
洋服の青山 | 6,490円~ | 東京都内に61店舗 | 約14日~ |
大和屋シャツ | 約25,000円~ ※1 | 銀座6丁目に2店舗 | 約42日~ |
麻布テーラー | 8,800円~ |
|
約28日~ |
鎌倉シャツ | 10,780円~ |
|
約14日~ |
高島屋 | 9,900円~ |
|
約28日~ |
東京堂シャツ | 8,580円~ | 新宿区西早稲田3丁目 | 約14日~ |
コルテーゼ | 12,870円~ ※2 |
|
約21日~ |
ラスジャパン | 9,350円~ |
|
約14日~ |
※1 価格の詳細は公式サイトからお問い合わせいただくか、店舗にてお確かめください。
※2 1セット(2着)での値段になります。
東京の安いオーダーシャツ店舗4選
低価格でオーダーシャツを購入できる東京の店舗は、以下の4つです。
- Suit Ya
- FACRIC TOKYO
- ユニクロ
- 洋服の青山
それぞれの特徴を紹介するので、低価格なオーダーシャツ店舗を探している方は参考にしてください。
Suit Ya
価格 | 4,980円~ |
---|---|
地域 | ネット注文(実店舗なし) |
納期 | 約30日~ |
Suit Yaは、オーダーシャツ・オーダースーツのネット販売を行っている店舗です。実店舗はありませんが、東京に限らず全国どこからでもオンラインでオーダーシャツを注文できます。
ウール100%の高級生地を使用していますが、自社工場を持ち直接仕入れを行うことによって価格は4,980円〜と驚きの低価格を実現しています。また、さまざまな追加オプションがありますが、追加料金なしにオーダーできるのも特徴の1つです。
オンライン注文では、自分で正確に採寸できるか心配な方が多いと思います。しかし、Suit Yaでは自己オート採寸システムを導入しているため、自分の体にフィットするサイズで注文可能です。また、自宅での採寸が心配な方向けに採寸代行も提供しています。手持ちのワイシャツを郵送するだけで代わりに採寸してくれるため、すべてが自宅で完結します。
仕事が忙しく店舗に行く時間が取れない方やお住まいの地域からオーダーシャツ店まで遠い方は、低価格で高級生地のオーダーシャツを自宅から注文できるSuit Yaがおすすめです。
\新規会員登録で1,000円OFFクーポンプレゼント/
FACRIC TOKYO
価格 | 6,500円~ |
---|---|
地域 |
|
納期 | 約30日 |
FACRIC TOKYOは、高品質・簡単オーダーで有名で東京を中心に11店舗展開しているオーダーシャツ専門店です。
高品質ながら中間業者を介さず商品を製造しているため、安いもので6,500円とリーズナブルな価格となっています。
また、シワが目立ちにくいノンアイロン素材や速乾性に優れたCOOLMAX素材など生地にもこだわっています。中でも、高品質な国産コットン生地で製造するシャツは、肌触りがなめらかで着心地が良いと人気です。
FACRIC TOKYOでは、基本的に店舗で採寸を行いそのまま生地やデザインなどをオーダーします。ただし、採寸以外はビデオ通話やLINEでのオンラインオーダーもできるため、仕事が忙しく時間が取れない方にもおすすめのオーダーシャツ専門店です。
ユニクロ
価格 | 3,990円~ |
---|---|
地域 | 東京都内に103店舗 |
納期 | 翌日~ |
ユニクロではセミオーダーシャツの購入ができ、首回り・着丈・袖丈のサイズやカラーデザインを自由に選べます。
フルオーダーではないためシャツの生地や機能性などは選べませんが、価格は安いもので3,990円〜とコスパが良いのが特徴です。
また、シャツをオーダーしてから最短で翌日に配送されるため、緊急でシャツが必要になった際に助かります。
注文の流れは、まず店舗または自宅で首回り・着丈・袖丈のサイズを採寸します。次に、計測したサイズを元にオンラインストアでカラーやデザインを選ぶだけです。そのため、自分で採寸する方はシャツをオーダーして家に届くまでがすべて自宅で完結します。
ユニクロのオーダーシャツは、価格と納品スピードにこだわりたい方におすすめです。
洋服の青山
価格 | 6,490円~ |
---|---|
地域 | 東京都内に61店舗 |
納期 | 約14日~ |
洋服の青山では、「Quality Order SHITATE」といったオーダーシャツを作るサービスを利用できます。
量販店ならではの仕入量の多さを活かして、6,490円〜と安い価格でオーダーシャツを注文できるのが特徴です。また、オーダーシャツ専門店で採寸やカスタマイズを行うと、2時間ほどかかる場合が多いですが、洋服の青山では最短40分で完了します。
口コミでは、「スピード感は早いけど、せかす感じはなく店員の対応も丁寧だった」といった声が多く見受けられました。
一度店舗で採寸を行えば、2回目以降は採寸せずに自分の気に入ったシャツが出来上がるので、サイズを測る手間がかかりません。
洋服の青山は、量販店で馴染みやすくオーダーシャツ初心者の方でも、専門店の独特な緊張感を感じることなく利用しやすいのも魅力です。
東京の高級オーダーシャツ店舗4選
東京のおすすめの高級オーダーシャツ店舗は、以下の4つです。
- 大和屋シャツ
- 麻布テーラー
- 鎌倉シャツ
- 高島屋
価格は関係なしにシャツの仕上がりにとことんこだわりたい方は、参考にしてください。
大和屋シャツ
価格 | 約25,000円~ ※ |
---|---|
地域 | 銀座6丁目に2店舗 |
納期 | 約42日~ |
※価格の詳細は公式サイトからお問い合わせいただくか、店舗にてお確かめください。
大和屋シャツは、140年の歴史を誇る日本最古のオーダーワイシャツ店です。
800種類以上もの生地やデザインからオーダーでき、価格は約25,000円〜となっています。
創業当時から着心地の良さを重要視しており、丁寧な採寸を行ったうえでおすすめの生地やスタイルを提案してくれます。
また、オーダー初心者で何を基準に選べば良いのか分からないといった方は、シャツを持参したり写真を見せたりすれば理想に近いシャツを作ってくれるのも魅力です。
2回目以降のオーダーは、一度目と同じ職人さんが作ってくれるため、やり取りの手間や仕上がりのばらつきが少ないです。
自分の体にフィットしたオンリーワンのオーダーシャツを手に入れたい方に、おすすめのお店といえます。
麻布テーラー
価格 | 8,800円~ |
---|---|
地域 |
|
納期 | 約28日~ |
麻布テーラーは、限りなく理想に近づけるために実店舗のみの注文を受け付けているオーダーシャツ店です。
国産生地やインポート生地など、3,000種を超えるコレクションの中から選び、こだわりの1枚を仕立てられます。
生地に詳しくない方にも希望のデザイン・機能・予算を伝えるだけで、スーツ販売の資格を有したプロフェッショナルなスタッフがおすすめカスタマイズを提案してくれます。
また、初回の注文時にサイズや購入履歴を専用のカルテで保存しているため、リピートした際は希望生地や体形の変化を伝えるだけで手間がかかりません。
麻布テーラーは、高級感のあるオーダーシャツを作りたい方に最適なお店です。
鎌倉シャツ
価格 | 10,780円~ |
---|---|
地域 |
|
納期 | 約14日~ |
鎌倉シャツは、創業当初から「日本人をお洒落にしたい」といった想いを掲げ、上品で高品質な製品を提供するオーダーシャツ店です。
生地の質にもこだわっており、200番手や300番手の素材を使用することで、丈夫で滑らかな肌触りのシャツを実現しています。
また、デザインの種類が豊富でビジネス目的のみでなく、普段着としても使えるカジュアルなシャツもオーダーできるのが特徴です。
シャツには、巻き伏せ本縫いといった技術を施しているため、近くで見ても縫い目は奇麗で、まさしく高級感のある1枚に仕上げられます。
高島屋
価格 | 9,900円~ |
---|---|
地域 |
|
納期 | 約28日~ |
高島屋は、シャツだけでなくスーツ・時計・靴・バッグ・ネクタイまでトータルでコーディネートできるお店です。
はじめに高島屋がデザインやバランスを追求する中で考案した、以下のスタイルから好みのものを選択します。
- 0型
- 001型(Neo Classico)
- 002型(Classico)
- 003型(British)
スタイルを決めたうえで、8つの襟形と約150種類の生地の中から自分だけのオーダーシャツを製造してもらえます。
完成されたスタイルを選ぶだけなため、オーダーシャツの知識や経験がない方でも、センスのある自分だけのシャツを注文できるのが魅力です。
オーダーシャツが初めての方や首元からつま先までトータルでコーディネートしたい方に、おすすめのオーダーシャツ店といえます。
東京のオーダーシャツ専門店3選
東京でおすすめのオーダーシャツ専門店は、以下の3つです。
- 東京堂シャツ
- コルテーゼ
- ラスジャパン
オーダーシャツの製造に特化した専門店で注文したい方は、参考にしてください。
東京堂シャツ
価格 | 8,580円~ |
---|---|
地域 | 新宿区西早稲田3丁目 |
納期 | 約14日~ |
東京堂シャツは約14箇所の採寸を行い、首回り・裄丈・カフスはミリ単位までこだわるため、体にフィットし着心地が良いオーダーシャツが作れる専門店です。
襟型やカフスだけでなく、ボタン・ボタンホールの色糸・イニシャルネームまで自由に選べます。
また、丁寧な採寸を行い細部のデザインまでこだわって作るオーダーシャツですが、価格は
安いもので8,500円とリーズナブルです。
オーダーシャツ専門店で細部のデザインまでこだわり、世界に1枚だけのオリジナルシャツを手に入れたい方におすすめのお店といえます。
コルテーゼ
価格 | 12,870円~ |
---|---|
地域 |
|
納期 | 約21日~ |
コルテーゼのオーダーシャツは、国内の自社工場でスキルを熟練させた職人が仕立ててくれます。
都内に4店舗あり、熟練した店長が丁寧に採寸してくれるため、体へのフィット感は抜群です。
価格帯は2着で12,870円からとなっており、オーダーシャツ専門店の中では特にコスパの良いお店といえます。
また、定期的にお客様大感謝祭やオプションフェアなどのキャンペーンを実施しており、お得に購入できるのも魅力です。
コルテーゼは、生地やデザインにこだわった高品質なシャツをコスパ良く手に入れたい方におすすめのオーダーシャツ専門店です。
ラスジャパン
価格 | 9,350円~ |
---|---|
地域 |
|
納期 | 約14日~ |
ラスジャパンは、「自信と輝きを与えるシャツ」として高品質なシャツを提供するオーダーシャツ専門店です。
選べる生地は約1,000種類、ボタンは65種類など専門店ならではの豊富な選択肢が特徴です。また、襟・カフス・刺繍もカスタマイズでき、とくに刺繍のデザインはネーム・星座のシンボルマーク・アニマルモチーフなどから選べます。
価格も安い物で9,350円とオーダーシャツ専門店の中では、比較的リーズナブルです。
ラスジャパンは刺繍をカスタマイズできるため、東京都にお住まいでちょっとした個性のあるオーダーシャツを注文したい方におすすめといえます。
\新規会員登録で1,000円OFFクーポンプレゼント/
ネット注文なら店舗に行かなくてもオーダーシャツが作れておすすめ
スーツを頻繁に着るビジネスマンにとって、シャツが体にフィットしているかや着心地が良いかは働きやすさに影響を与える大事なポイントです。
しかし、店舗での採寸や生地・デザイン選びなどは時間がかかるため、仕事やプライベートが忙しい方はなかなかオーダーできないと思います。
オンラインでのオーダーであれば、場所関係なく注文できるため仕事が忙しく店舗に出向く時間が取れない方や地方にお住まいの方におすすめです。
中でも「Suit Ya」は、独自の自己オート採寸システムを導入しているため、自宅での採寸に自信がない方でも自分の体に合ったサイズでオーダーできます。また、1着目であれば無料でサイズ直しができるので、万が一失敗した場合も安心です。
オーダーシャツのネット注文を検討している方は、ぜひ「Suit Ya」にお問い合わせしてみましょう。
\新規会員登録で1,000円OFFクーポンプレゼント/
また、ネット販売に対応しているおすすめのオーダーシャツ店について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。